プレスルーム

Press room

プレスルーム

Press room

  • 会長・ 森 有一、NEWS PICKS 『THE UPDATE』に出演!

    2020/04/28

    雑誌・ウェブサイト
    会長・ 森 有一、NEWS PICKS 『THE UPDATE』に出演!

    弊社会長の森 有一が、NEWS PICKSのライブ討論番組『THE UPDATE』に出演しました。 「コロナショックを乗り越える農業の未来とは?」をテーマに、MCの古坂大魔王さんらとの間で様々な意見が交わされました。 ぜひご覧ください!

  • JICA『第9回 中南米日系社会との連携調査団』に参加

    2020/03/13

    受賞・国家事業採択歴
    JICA『第9回 中南米日系社会との連携調査団』に参加

    国際協力機構(JICA)による『第9回 中南米日系社会との連携調査団』が2月に実施され、社長 吉岡が参加し、ブラジルを訪問しました。 それに関する記事および写真がJICA横浜様のホームページに掲載されています。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.jica.go.jp/yokohama/topics/2019/200312.html 弊社では、JICA『中小企業・SDGsビジネス支援事業』等、次なる展開に取り組んでいます。

  • JICA 中小企業・SDGsビジネス支援事業に採択

    2020/02/05

    受賞・国家事業採択歴
    JICA 中小企業・SDGsビジネス支援事業に採択

    独立行政法人 国際協力機構(JICA)は、2019年10月に中小企業・SDGsビジネス支援事業(2019年度第二回)の公示を行い、このたび、審査を経て弊社案件「ケニア国高品質・高栄養価な農作物の安定栽培を可能とするアイメックシステムの導入に向けた案件化調査」の採択を決定しました。 本事業は、開発途上国の開発ニーズと本邦民間企業の優れた製品・技術とのマッチングを行い、「SDGs達成に貢献するビジネス(SDGsビジネス)」及び開発途上国の抱える課題の解決を図り、ODA を通じた二国間関係の強化や経済関係の一層の推進を目的としています。 (JICA民間連携事業)https://www.jica.go.jp/priv_partner/index.html

  • 2019 年度『安藤百福賞』会長 森 有一が優秀賞!

    2019/12/23

    受賞・国家事業採択歴
    2019 年度『安藤百福賞』会長 森 有一が優秀賞!

    2019 年度『安藤百福賞』(主催:食創会(会長 小泉純一郎氏)、後援:文部科学省、農林水産省)にて、弊社会長 森 有一が優秀賞を受賞しました!  『安藤百福賞』は、食科学の振興ならびに新しい食品の創造開発に貢献する独創的な研究者、開発者ならびにベンチャー起業家に贈られる、たいへん名誉ある賞です。  アイメック(フイルム農法)の発明・開発を行ってきた、森 有一の功績が認められての受賞となりました。 詳しくは、公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団様のホームページをご覧ください。 http://www.ando-zaidan.jp/html/syoku_05.html

  • 『チェンジ・ザ・ワールド‐未来を築く志‐』 農業を変える特殊フィルム 10/27 17:15~ テレビ東京

    2019/10/25

    テレビ・ラジオ
    『チェンジ・ザ・ワールド‐未来を築く志‐』 農業を変える特殊フィルム 10/27 17:15~ テレビ東京

    2019年10月27日(日)17:15-17:20 テレビ東京『チェンジ・ザ・ワールド‐未来を築く志‐』に会長の森が出演。アイメックが紹介されます。ぜひご覧ください。

  • BSテレ東『日経プラス10』に会長 森 有一が出演

    2019/05/29

    テレビ・ラジオ
    BSテレ東『日経プラス10』に会長 森 有一が出演

    2019年5月28日 BSテレ東『日経プラス10』に会長 森 有一が出演しました。 農業と先端技術の融合「アグリテック」が特集され、スタジオでは、森が弊社の『アイメック』について説明、トマトやトマトジュースも試食されました。

  • UNIDO ITPO Italyによる The International Award 2019 “Innovative Ideas and Technologies in Agribusiness を受賞

    2019/05/16

    受賞・国家事業採択歴
    UNIDO ITPO Italyによる The International Award 2019 “Innovative Ideas and Technologies in Agribusiness を受賞

    UNIDO ITPO Italyによる The International Award 2019 において、 “Innovative Ideas and Technologies in Agribusiness“ を受賞しました。 UNIDO 東京事務所のホームページにも記載されています。こちらもご覧ください

  • 『国際報道2018』(5/30(水)22:00~22:50、NHK BS1)でUAEのアイメック農場がオンエア

    2018/05/30

    テレビ・ラジオ
    『国際報道2018』(5/30(水)22:00~22:50、NHK BS1)でUAEのアイメック農場がオンエア

    2018年5月30日22:00~22:50 NHK BS1『国際報道2018』 ‟セカトレ”のコーナーで、UAEの砂漠に建つアイメック農場でのトマト栽培の様子がオンエアされます。 ぜひご覧ください!

  • 『Biz Buzz Japan』~Agribusiness: Harvesting Innovation~(5/24(木)0:30~1:00、NHK WORLD)でオンエア

    2018/05/17

    テレビ・ラジオ
    『Biz Buzz Japan』~Agribusiness: Harvesting Innovation~(5/24(木)0:30~1:00、NHK WORLD)でオンエア

    2018年5月24日(木)0:30~1:00(6時間毎に4回再放送)NHK WORLD『Biz Buzz Japan』Agribusiness: Harvesting Innovation のコーナーでアイメックが紹介されました。 6月18日までは上記(Biz Buzz Japan)のリンクからご視聴いただけます。

  • 国連工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所の「環境技術データベース」に登録

    2018/03/16

    受賞・国家事業採択歴
    国連工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所の「環境技術データベース」に登録

    弊社の技術(Imec(Film Farming))は、国際連合工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所の環境技術データベースに登録されています。
    URL: https://itpo-tokyo.unido.org/en/technology_db/4118/

  • Best Partner』(横浜銀行グループ様の機関誌)に掲載

    2018/03/14

    雑誌・ウェブサイト
    Best Partner』(横浜銀行グループ様の機関誌)に掲載

    横浜銀行グループ様の機関誌『Best Partner』2018年4月号P.16「挑戦する独創企業」のコーナーに、弊社の記事が掲載されました。 【出典:株式会社 浜銀総合研究所様 発行『ベストパートナー』2018年4月号】

  • 第6回 「技術経営・イノベーション賞」において『科学技術と経済の会会長賞』受賞

    2018/02/07

    受賞・国家事業採択歴
    第6回 「技術経営・イノベーション賞」において『科学技術と経済の会会長賞』受賞

    一般社団法人 科学技術と経済の会が主催する第6回「技術経営・イノベーション賞」において、弊社の『新たに開発した土と水の役割を果たすフィルムを用いる高品質農産物栽培システム(アイメック®)』が「科学技術と経済の会会長賞」を受賞しました。

  • 2/11 21:54~ TBS『ワザビト ~BRIDGE OF DREAMS~』でオンエア

    2018/02/07

    テレビ・ラジオ
    2/11 21:54~ TBS『ワザビト ~BRIDGE OF DREAMS~』でオンエア

    2月11日(日)21:54~ TBSの『ワザビト ~BRIDGE OF DREAMS~』でアイメック(フィルム農法)が紹介されます。ぜひご覧ください!

  • YouTubeにアップ

    2017/12/19

    雑誌・ウェブサイト
    YouTubeにアップ

    今年の春に撮影された、外務省の広報ビデオがYouTubeにアップされましたのでご覧ください! 日本語: https://youtu.be/0DJkdFdyr1E

  • 11月30日 朝日新聞『ザ・コラム』に掲載

    2017/11/30

    新聞
    11月30日 朝日新聞『ザ・コラム』に掲載

    11月30日付 朝日新聞 P.14『ザ・コラム』に、先月開かれた起業家コンテスト「スタートアップ・ワールドカップ」日本予選の記事が掲載され、そのなかで弊社のフィルム農法(アイメック)および社長の森について紹介されています。 結果は惜しくも優勝こそ逃しました(特別賞を受賞)が、会場では森のプレゼンに「ひときわ大きな拍手が湧いた」とのことです。 なお、この記事は朝日新聞デジタルにも掲載されています。ぜひご覧ください。

  • 『スタートアップワールドカップ2018 』日本予選で特別賞を受賞!

    2017/10/20

    受賞・国家事業採択歴
    『スタートアップワールドカップ2018 』日本予選で特別賞を受賞!

    来年5月にシリコンバレーで開催される『スタートアップワールドカップ2018』の日本予選が行われ、当社は「CAC特別賞」を受賞しました。 詳しくはこちらをご覧ください。*当社の記事は中ほどにございます。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000018499.html

製品情報

Product Info

アイメック®

アイメック®(フィルム農法)は、世界が今日直面している食の安全性、水不足や土壌汚染等の深刻な問題に対処するために開発されたハイドロゲル膜を用いた世界初の技術です。imecアイメック®ではハイドロゲルでできた薄いフィルムの上で植物が育ちます。フィルムには無数のナノサイズの穴が開いており、水と養分だけを通します。

メビオールジェル

ポリマー素材を使用した、温度に応答する熱可逆性ハイドロゲル。
完全な合成高分子であるため、タンパク・ウイルス等による感染などの危険性はありません。薬物の徐放性担体(DDS)、電気泳動用担体、化粧品基材、細胞・組織の3次元培養担体など様々な応用が可能!

ページトップ